このページでは、履歴書猿人APIについてご紹介します。
履歴書猿人APIは、次のような履歴書の組版機能を提供する Web API です。これにより、高品質な履歴書作成サイトを安いコストで早期に立ち上げられます。
本API で作成した履歴書の例(画像を選択するとPDF本体を表示します)。
 
履歴書猿人APIは、XMLフォーマット(テキストファイル)の履歴書情報を受け取って、 PDFフォーマットの履歴書を返します。
履歴書の形式は厚生労働省履歴書様式例に基づいており、履歴行数や自由記述欄の数及び行数などを自由にカスタマイズできます。
実際の出力は、弊社が運用中の 「履歴書猿人」でご確認ください。このシステムは履歴書猿人APIと同じ組版エンジンを使用しております。
履歴書猿人APIの具体的な使用方法をご説明します。 ここではcurl を使った方法をご説明します。
まず次の二つのファイルを用意します。
上のファイルが準備できたら、curl を使用してWebAPI を呼び出します。
curl は広く使われているコマンド兼ライブラリです。自由なソフトウエアなので、誰でも無償でご利用になれます。
curl はコマンドとして使用できるほか、PHP やPython のような言語からライブラリとして使用できます。実際のサイト構築の際は、エラー処理等が容易に行えるライブラリとしての使用をお勧めします。
なお、ここではcurl を使うことを前提にご説明しますが、本APIを呼び出すのにcurl が必須という訳ではございません。
curl コマンドの実行例を次に示します(UNIX の場合です)。
$ curl -X POST <URL> -F rireki=@rireki-utf8.xml -F photo=@photo.jpg -o result.pdf
| 引数 | 内容 | 
|---|---|
| <URL> | WebAPI のURL(実際には具体的な値を使用します) | 
| -F rireki=@<ファイル> | 履歴書データファイル(XMLフォーマット) | 
| -F photo=@<ファイル> | 写真ファイル(JPEGフォーマット) | 
| -o <ファイル> | 履歴書ファイル(PDFフォーマット) | 
curl はライブラリとしての利用も可能です。 上のコマンド例とほぼ同じ処理をライブラリ呼び出しで 実現したものを次に示します(エラー処理は大幅に省略しております)。
<?php
// cURL セッションを初期化する
$curl = curl_init();
// 引数を指定する
curl_setopt($curl, CURLOPT_URL, 'https://www.tamacom.com/*****');       // WebAPIのURL
curl_setopt($curl, CURLOPT_POST, 1);
curl_setopt($curl, CURLOPT_RETURNTRANSFER, 1);
curl_setopt($curl, CURLOPT_POSTFIELDS, array(
    // 履歴書データファイル
    'rireki' => curl_file_create('rireki-utf8.xml', 'application/xml'),
    // 写真ファイル
    'photo'  => curl_file_create('photo.jpg', 'image/jpeg'),
));
// サーバーを呼び出し、結果を受信する
$data = curl_exec($curl);
// 処理結果を解析する
$http_code = curl_getinfo($curl, CURLINFO_HTTP_CODE);
if ($http_code === 200) {
    // 正常終了(PDF ファイルを書き出す)
    file_put_contents('result.pdf', $data);
} else if ($http_code === 500) {
    // サーバーエラー(エラーメッセージを表示する)
    $obj = json_decode($data);
    fputs(STDERR, "エラー: {$obj->message}\n");
} else {
    fputs(STDERR, "予期しないエラー: HTTP CODE = {$http_code}\n");
}
// cURL セッションを終了する
curl_close($curl);
?>
履歴書猿人APIを採用することにより、次のようなメリットがございます。
| カスタマイズ項目 | 選択肢 | 
|---|---|
| 用紙 | A3/A4/A4 見開き/B4/B5/B5 見開き | 
| 年の表記 | 和暦/西暦 | 
| 和文フォント | IPA明朝/Tフォント明朝/出島明朝等幅/Tフォント楷書/源真ゴシックN/春夏秋冬IIB/花鳥風月B/清風名月B/きろ字/みかちゃん/選択しない(OSのフォントが使われます) | 
| 欧文フォント | Computer Modern/Times/Helvetica | 
| 折り目マーク | なし/2つ折り/3つ折り | 
| 斜線付きゼロ | 使用する/使用しない | 
| 記入上の注意 | あり/なし | 
| 連絡先欄 | 使用する/使用しない | 
| 性別欄 | 使用する/使用しない | 
| 写真欄 | 使用する/使用しない | 
| パスワード | 使用する/使用しない | 
| 学歴/職歴の行数 | 16〜36 | 
| 免許/資格の行数 | 0〜22 | 
| 自由記述欄の個数 | 0〜4 | 
| 自由記述欄の行数 | 1〜32('auto'選択によりテキストに合わせた最適化も可能) | 
| 本人希望等の行数 | 1〜32('auto'選択によりテキストに合わせた最適化も可能) | 
以下の料金を申し受けます。
弊社は1996年より履歴書組版に取り組んでおります。
最後までお読みいただきありがとうございました。ご質問等ございましたら、 までお問い合わせいただけると幸いです。どうかよろしくお願い申し上げます。
公開日 2023年8月3日